捕手が暴投・捕逸を回避することでどれだけ失点を防いだかを表す。捕手のブロッキング能力が問われる
具体的には、以下に示した投球条件別に暴投・捕逸期待値を算出。その期待値に比べ実際にどれだけ暴投・捕逸を防いだかを求め、それを得点の単位に換算することで、ブロッキングでどれだけ失点を防いだかを算出する。
- ・球種グループ(速球系、曲がる系、落ちる系)
- ・球速グループ(5km/h単位)
- ・投手・打者左右
- ・捕手の構えのコース
- ・投球コース
- ・ワンバウンドしたかどうか
1.02では、捕逸回避を表すrPB(Passed Balls Saved runs above average)を公開していたが、2025年3月のver.2.5.0へのアップデートより、rPBをrBlkに置換したうえで公開している。