守備、打撃に続き、今回は統計学に基づいた「セイバーメトリクス」を使った投手の評価手法を紹介したい。先発に絞ると、まずは勝利数と防御率が思い浮かぶ。タイトル争いも注目度が高い。しかし、この2部門で投手の能力は十分に測れているだろうか。
勝ち星が巡り合わせや運に左右されることを否定する人はいないだろう。5回5失点でも打線の手厚い援護があれば勝ちがつくし、9回1失点でも完封されれば負け投手になる。好投すれば勝てる確率が上がるのは間違いないが、味方打線や相手先発の出来、救援陣の踏ん張りなど本人以外の要素も非常に大きい。
(こちらの記事の続きは、
「日本経済新聞」にて、お読みいただけます)
関連記事
・王貞治とクーパーズタウン:パート1 Sadaharu Oh and Cooperstown, Part I ~王はアメリカ野球殿堂入りに値するか~
・王貞治とクーパーズタウン:パート2 Sadaharu Oh and Cooperstown, PartⅡ ~王はアメリカ野球殿堂入りに値するか~
・田澤純一のNPB入りを阻む「田澤ルール」以外の障害
・ポジショニングに変化? 菊池涼介の守備指標低下の原因に迫る
・日本ハム・近藤によるチャンスの創出と中田による回収の状況